テーマで越えるマンネリの壁
いつかやってくるマンネリ カメラの扱いに習熟した、構図のコントロールもそれなりにできるようになってきた。そんなある日、ふと自分の写真に「ちょっと飽きたな」と感…
いつかやってくるマンネリ カメラの扱いに習熟した、構図のコントロールもそれなりにできるようになってきた。そんなある日、ふと自分の写真に「ちょっと飽きたな」と感…
風景写真の人気ポイントで撮影しているとガス(霧や靄、または雲など)が出てきて撮影を諦める人を見かけます。しずかにその場を去ってくれるなら構わないんですが、しば…
SIGMAのSGVライン(Art/Sports/Contemporaryシリーズ)のレンズは別売りのUSB Dockを利用することでファームウェアのアップデー…
曇りや雨が続いてすっきりしない梅雨の時期。ぼんやりした光や雨に濡れるので撮影が億劫になることも多いのかな?なんて思うのですが、そんな時はいつもと少しアプローチ…
飽きっぽいというべきか新しもの好きというべきか、私は頻繁に機材もカメラアクセサリーも色々と試してみたくなってしまうタイプです。そんな入れ替わりの激しい私の撮影…
使いやすく高画質のユーティリティーズーム SIGMAの誇るARTラインの標準ズーム、SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM ART。いわゆる開…
シャッタースピードのコントロールで何ができる? ハイスピードで動きを止めるとか、逆にやや遅めのシャッタースピードの流し撮り、水流を滑らかに描くスローシャッター…
写真の消失は恐ろしい、でもバックアップは面倒 日増しに増える写真、カメラの高画素化によって大きくなるファイルサイズ。容量の問題については3TBで1万円前後とH…
カメラバッグに対する悩みは尽きない カメラ機材の充実(沼にハマるとも)とともに悩み深くなるのがカメラバッグ。撮影スタイルはもちろん、持ち歩く機材も人によって様…
2019年の年始に思うところがあってRAW現像環境を一新しました。 AppleのiMac 4K(21inch Late2015)からHPのPavilion G…
部屋というフィールドでも無限の学びはある ライティングには様々な学びがあります。写真がうまくなりたいのならここは避けて通れない。それは風景・ネイチャーがメイン…
気が付けば2018年も暮れが差し迫ってきました。撮影した写真の総括もいいですが、今年買ってよかった機材たちを紹介してみたいと思います。 カメラ・レンズ 個人的…